魂心Tシャツ 出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか

あなたは、「どうせ俺にはできないから、努力したってしょうがない」、「あいつは、才能があっていいよな~」なんて、思っていませんか?

その考え方、もったいないですよ。

20年に渡る研究によって、「努力すれば能力を伸ばせる!」と信じている人は、優れた結果を残していることが分かったのです!

今日の「俺流総本家」の名言は、「出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか」です。

「やれば出来る!」と信じて、努力をやめない

オリジナル語録Tシャツ

マイケルジョーダンは学生時代、バスケットがそこまで上手くなくて、高校の代表に選ばれませんでした。しかし毎日早朝からトレーニングに励んだ結果、世界一のプロバスケットボール選手になったのです。

このように、結果を出す人は「俺だって、やれば出来る!」と信じています。だから、努力をやめない。そして、成長することに喜びを感じるので、難しいチャレンジが好きです。ゲームならハードモードを選んで、自分より強い対戦相手を選ぶタイプですね。

挑戦に失敗した場合は、チャンスだと考えます。また人が成功したら、どんなことをすれば成功できるのか学ぼうとします。どうしてだと思いますか?

それは、自分と成功した人の違いは、「出来るか出来ないかではなく、やったかやらなかったか」だと思っているからです。

チャレンジしなければ成長しない

魂心Tシャツ 夢を諦めた俺は本当の俺じゃぁない

逆にやらない人は、難しいチャレンジを避けようとします。挑戦に失敗したら、自分に能力や才能がないことが分かってしまうからです。やらないから、もちろん成長もしません。

このタイプはイージーモードで、自分より弱い対戦相手を選ぶことが多いようです。また人が成功したら、その人にはもともと才能があったからと考えて、嫉妬します。

このように、やるかやらないかで、チャレンジ精神や人から学ぼうとする意欲、失敗への向き合い方、人への関わり方は、かなり変わってきます。

さぁ、あなたはどちらを選びますか?

結果より成長に目を向ける

オリジナル語録Tシャツ

ただし、すべてのことを「やればできる」と思う必要はありません。でも、今、自分が取り組んでいることだけは、「やればどうにかなる」、「失敗しても成長できる」と考えてみませんか? そうすれば、行動できます。

「でもやっぱり躊躇してしまう」、「どうしてもやる気が出ない…」という人は、俺流総本家の「出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか」Tシャツを着てください。自分を叱咤激励したい人や、何かに挑戦する家族へのプレゼントにもおすすめです!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

魂心Tシャツ 出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目 家元