
「アラフォーになったら差が出てきたな・・」と感じているみなさん、欲しいものを手にしている人に嫉妬していませんか?
今日の俺流総本家は、「アラフォ~」。5年後、10年後に納得いく人生を送るために、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。
時間と労力を何に使った?

アラフォーになると、「何に時間と労力を使ったか?」の結果が現れてきます。
仕事で成果を出している人は勉強や人脈作りを、「若い!」と感心される人は体重維持やメンテナンス、幸せな家庭を築いている人は良い関係を保つよう頑張ってきたのでしょう。
もちろん、努力がすべて報われるとは限りません。でもそれなりに、実力や魅力が付いているはず。
望み通りの成功を掴めていなくても、努力はムダではありません。一方、実力の伴わない結果は長続きしないものです。
だから結果より、「これからどんな時間や労力の使い方をするのか?」が大事なんです!
時間と労力は大切なものに使おう

大切ではないものに、時間と労力を使っていませんか?
時間には限りがあります。日々、同じように生活していると忘れがちですが、私たちは限られた命の時間を使って生きています。
時間と労力を費やした仕事や人間関係は、命を削った成果なんですよね。今、アラフォーのあなたが手にしているものは、命を削るほどの価値がありますか?
う~ん?と悩んでしまった人、今から時間や労力の使い方を変えましょう。
でも好きなことだけで食べていける人は、ほんの一握り。時間や労力は、自分だけのために使えませんよね。生活のために、仕事をしている人がほとんどなのでは?
だからといって、時間の使い方を社会や会社のせいにするのは、受け身すぎるかもしれませんよ。どんな過ごし方をするかは、自分で決める意志を持ちましょう。
せめてプライベートの時間は、「これからどんな生き方をしたいのか」を意識して、過ごすことをおすすめします。
もしかしたらアラフォーのあなたの5年後、10年後を大きく変えるかもしれません。
人生に彩りはあるか?

一方、楽しいことやワクワクすることに労力を費やしてきた人は、素敵な思い出や人生に彩りがあるかもしれませんね。趣味や仲間などは形として得られるものばかりではありませんが、とても大切です。
人が持っているものに嫉妬しがちなアラフォーは、自分だけが持っているものに注目してみましょう。
幸せなアラフォーになりたい人は、俺流総本家の「アラフォ~」を着てください。他人を意識するのではなく、理想の自分を目指しましょう。5年、10年後の自分に満足できるといいですね!
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元