
自信の無さや不安は、嫌な感情ですよね? できることなら味わいたくない、という人がほとんどのはず。
でも自信の無さや不安は、あなたを強くします。そして、生きる武器になるんです。
今日の「俺流総本家」の名言は、「自信がないなら取り戻すまで、不安があるなら吹き飛ばすまで。」。逆説的な視点で、前向きに生きる方法を教えます。
不安は重要な本能

不安をネガティブに捉えていませんか?
不安は実は、とても重要な本能なんです。変化や違和感に気付きやすく、危険に対する準備ができる、などのメリットがあります。
ある研究では「脳は不安な状態から興奮状態に移行すると、パフォーマンスが上がる」ことが実証されています。
たとえば、プレゼン。自信がないから入念に準備し、不安を吹き飛ばそうと何度も練習したとします。当日はアドレナリンが出て、エネルギーに満ちた力強いプレゼンができるのではないでしょうか?
ほかにも、自信の無さや不安がもたらす具体的なメリットを紹介します。
よりよい判断ができる
少しくらい不安な方が、メリットにもデメリットにも目を向けられる。
未来を予測できる
長期的な視点により、目先の欲求や利益に囚われない
忍者モードになれる
神経が研ぎ澄まされて、注意力が高まる。
日常生活や仕事で抱える自信の無さや不安には、メリットがたくさんあるのです。
不安は知性の証拠

不安が強い人ほど、悪いシナリオを含め、将来のことをあれこれ考えます。不安を感じるのは、注意深いこと。さらには、知性がある証拠なのです。
著名な神経学者も、「不安は状況をより客観視させる。“不安は知性の証拠”」と語っています。あなたがマイナスだと思い込んでいる自信の無さや不安は、「武器」にもなるのです。
不安をメリットに変える

不安が悪影響を及ぼすのは、度が過ぎてコントロールできなくなったときだけ。手に負えないほどの不安を避けるには、メリットを知ることが有効です。不安を友だちだと思って、負のスパイラルを回避しましょう。
あなたの不安は警戒のサイン。耳を澄まして、自信を取り戻したり、不安を吹き飛ばしたりすればメリットに変えられます。
でも、「やっぱり不安は嫌だ」という人は、俺流総本家の「自信がないなら取り戻すまで、不安があるなら吹き飛ばすまで。」を着てください。鏡を見るたび、前向きになれます!
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元