
受験勉強の不安やストレスは、受験が終わらない限りゼロになりません。
今日の「俺流総本家」の名言は、「浪人した俺に温かいのは便器だけ」。気持ちを上手にコントロールしながら、毎日を快適に過ごすコツが満載です! これを読めば、来年はきっと合格間違いなし。
浪人生あるある

まずは、数多くの口コミから厳選した「浪人生あるある」を紹介します。超リアルな内容なので浪人生はもちろん、これから浪人するかもしれない?受験生もぜひ参考にしてください!
・1年があっという間
浪人生の1年間は本当に、一瞬。「よ~し!来年は絶対合格だ!」と思ってたら、すぐに夏。秋に受けた模試に落ち込んでいると、すぐに冬。いつのまにか入試当日を迎えます。特に春から夏はダラダラする浪人生が多いです。注意しましょう。
・第一志望に受かる浪人生は少ない
ほとんどの浪人生は、予備校に通うだけで満足しちゃうんですよね。自習しないので成績が伸びず、滑り止めの大学に通うことになります。せっかく浪人するなら、1年間みっちり勉強に集中しよう!
・「自分って何者?」に陥りがち
浪人すると、自分が何者であるか見失います。高校生じゃないけど、大学生でもない。社会的に孤独な存在。浪人生の多くは親にお金を出してもらって勉強してる状態ですが、どうせなら堂々と「自分の将来を切り拓いてる」と信じよう。
ためになる教訓

同級生が現役で大学に進学して、予備校には知り合いがいない・・。現役生はみんな敵に見える。孤独になりがちな浪人生ですが、それもだんだん慣れてきます。
そこで、以下の教訓を胸に刻んでください。
・一瞬で1年が過ぎるので時間を大切にしよう!
・予備校の授業は分かりやすいけど「自習」は超大事
・浪人しても伸びる人は少ない。結局は努力!
前向きな気持ちで未来に進もう

「浪人したからこそ、今の自分がある!」と胸を張る大学生もいます。浪人した自分を肯定し、合格を信じて奮闘しましょう。きっと、輝く未来が待っています!
「でも、やっぱり不安。」という人は、俺流総本家の「浪人した俺に温かいのは便器だけ」を着てください。周囲に温かい目を向けてもらえるでしょう。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家