あなたがやり始めたダイエットや勉強、筋トレ、続いてますか?

「3日で終わった・・・」「そのうちまたやるかも」という人、いいTシャツがありますよ~。

「また、Tシャツの宣伝かよ~」なんて、言わないでください。今日の「俺流総本家」の名言は、「継続は力なり」。意思の弱い人や飽きっぽい人、必見です!

〇〇〇と感じないと継続できない!

オリジナル語録Tシャツ

新しい習慣をつけるためには、まずは続けることが大事! でもそれが難しいですよね。人は、楽しいと感じないと続けられない生き物なんです。

だから、ゲームや食後の甘い物とかは言われなくても習慣になのに、筋トレやダイエットは続かないんです。なので、続けたいことを楽しめるようにしましょう。

たとえば、通い始めたジムで可愛い女の子と仲良くなれたら、頑張れますよね。お気に入りのカフェで勉強すれば、楽しくなります。

習慣を作るコツ

魂心Tシャツ 継続は力なり

ここからは、習慣を作るコツを4つ紹介します。

まずはやってみる

「絶対に続けなきゃ!」と気負わずに、「とりあえずやってみっか~」ぐらいの気持ちでOK!です。意外と続けられるかもしれないし、「自分はいつも2週間くらいで面倒くさくなっちゃうんだな」と気付くかもしれません。

自分のことを知るのは、習慣化の第一歩。そのためにも、まずは軽い気持ちで始めてみましょう。

ハードルは低くする

魂心Tシャツ 趣味はダイエット特技はリバウンド

初めのうちは真面目にやるけど、面倒になって挫折する人は凄く多いです。

誰だって、気分が乗らなかったり、コンディションが悪いときがあります。そんなときに「腹筋30回やって、それから・・・」なんて考えると、「筋トレ=ツラい」になって、そのままやらなくなってしまうんです。

だから、ハードルはなるべく低く設定しましょう。大切なのは、継続することです。

目的をハッキリさせる

魂心Tシャツ 夢を諦めた俺は本当の俺じゃぁない

目的やゴールがあいまいだと、何のために頑張ってるのか分からなくなります。だから、自分がどうなりたいかを具体的にイメージしましょう。「女の子にモテたい」「志望校に合格したい」「資格を取りたい」とかでOKです。

でも、小さい夢は頑張りを制限してしまうので、なるべく強い願望や大きな夢がいいですよ。継続するための原動力になります。

喜ばせたい人をイメージする

魂心Tシャツ 出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか

自分のために頑張るのも悪くはないんだけど、「大切なの人のため」だともっと頑張れるんです。

「この人を笑顔にしたい」「あの人に喜んでもらいたい」みたいな、動機が誰かのためだと頑張れるんです。継続できるし、途中で挫折しにくくなります。

「やってみたけど、やっぱり続かない・・・」「こんなことして何になるんだ?」なんて、今にも挫折しそうな人!、「継続は力なり」を着て、初心を思い出してください。

飽きっぽい家族へのプレゼントにも、大好評です!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

魂心Tシャツ 継続は力なり

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!

By 俺流総本家 三代目家元