昨日は守成クラブの千葉会場でした!

守成クラブの中では色々な職業の人が居るんですが、昨日、面白かった話は、普段、LINEの運用代行をやってる人が居るんですが、僕にインスタの運用代行をやって貰えないかと提案を貰えました。

ガチって僕が運用代行やるにはコストが割に合わないんですが、理想論はわかっているんで教える事は出来るんです。

なので、覚えたい人を募ってオンラインサロン等を立てて、守成でやる気のある人に教え、受注出来る様な体制を整えて、注文を取ってくれば成立するじゃん!と思いました。

本当ならば社内で注文を受けるのが一番なんですが、コンサルや代行業ってセンスがないと出来ないんですよね。生き残れる経営者ならセンスも持っているし、改善も出来る!

フランチャイズとかがそんな感じだと思うんですが、仕組みさえ作ってしまえば、集客も自分で出来るし、振れば良いだけなのでピンハネ業になるんですよね!

出来るかはわかりませんが今まで気が付かなかった部分なので、色々今後を考えさせられる一日でした!


守成クラブとは

https://www.shuseiclub.jp/chiba/guest-explanation

売込み中心の異業種交流会となります。

月に一回の定例会があり、正会員になると全国で1か月に毎日どこかで行われている約270会場を回って2万7千人以上の方とビジネス交流を行えます。

お客さんが来なければ、お客さんの元へ向かえばいい。なんでもそうですが、生かすも殺すも自分次第!

参加しただけではもちろん注文には繋がりませんが、毎月数会場を回れば年間で数千人近くの知り合いが作れます。その中でチャンスとお客さんを見つければいいんです!

他の異業種交流会とは違い、商品や商売を中心とした会なので、約270会場の中には会員同士の年間取引額が10億以上の会場も何個もあります。

僕も利益が出なければ続ける事が出来ませんし…

紹介制なので興味がありましたら北海道から沖縄、全国どこでもお供しますのでお気軽にご連絡下さい。

僕の所属している千葉会場は毎月第3木曜日に千葉駅から徒歩5分の所で18時から開催しています!

https://www.shuseiclub.jp/chiba/