
40代のあなた、「伊達に40年生きていない!」って、胸を張って言えますか?
今日の「俺流総本家」の名言は、「伊達に40年生きていない」。50代、60代になって「やっておけば良かった~」と後悔しないために、40代ですべきことを教えます。
自分の仕事に追われながら、チームのマネジメントや部下の指導。プライベートでは、家や教育費などでお金がかかる。しかも、若い頃より体力が落ちている・・。
やることが山積みの40代ですが、以下の3つを心掛ければ豊かな人生が送れます。
仕事を任せる

ほとんどの40代の人は、自分の業務に手いっぱいで忙しい。「自分がやったほうが速い」と思って、いろいろしょい込んじゃうんですよね。
でも、いつまでもこまごました仕事に時間を使っていては、本当にやりたいことは叶えられません。
人を育て、信頼して仕事を任せましょう。
これができると、やりたいことに時間を使えるようになります。
大企業のトップなんかも40歳前後でまったく新しい仕事にチャレンジして、成功を手に入れた人が多いです。
慣れた仕事は易しいし、成果も出やすい。でも、あえて新しい場所に飛び出さなければ、その後の成長はありません。
人を動かす

30代までは、周囲と仲良くしていればなんとかやっていけます。でもそれでは人を動かせません。いい人をやめて、人を動かせる人になりましょう。
人を動かすには、目の前の実務ができるだけではダメ。仕事ができるだけの人は、会社に便利に使われて、結局自分には何も残らないことが多いです。
仕事以外の幅広い知識を身に付けたり、人脈を広げたりして、人間力を高めるのがおすすめです。
キャリアアップを目指すなら、「全体を俯瞰する」「数字に強くなる」のもポイント。「この仕事は会社全体にどんな利益をもたらすのか」「このコストは全体にとってどのくらい負担になるのか」を意識する習慣を身に付けましょう。
労働時間を減らす

40代からは長時間労働をしないで、なるべく早く帰りましょう。
より深い知識を手に入れるには、仕事以外の勉強の時間も必要。「早く帰る」ことを意識すれば、仕事の効率化や人に任せる能力を磨けます!
「もう40だよ。遅すぎる!」という人は、俺流総本家の「伊達に40年生きていない」を着て、行動してください。文字Tシャツに相応しい人になりましょう!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元