
「努力」という言葉を聞いて、どんなイメージが湧きますか?
ちょっとツラくて、大変なイメージがあるのではないでしょうか? 改めて調べてみたら、「骨を折って事の実行に努めること」とか「努め励むこと」って書いてありました。
今日の「俺流総本家」の名言は「努力の数だけ花開く」。努力に対するイメージを変えて、もっと人生を楽しめるようになりましょう。
努力はムダにならない!

俺流でも努力の大切さについて、たびたび取り上げてきました。
でもコツコツ努力するのって、面倒くさいし大変なんですよね。それに、努力すれば必ず結果が出るわけでもない。なので、「努力してもムダ」と考える人もいるかもしれません。
そんな人は、こう考えてみてはどうですか?
努力は、「うまくいくか」「ためになるか」のどちらかしかない。つまり、「努力は必ず報われる」ってこと。ムダにならないなら、努力したくなりませんか?
うまくいかなかったとしても、「今回はここがダメだったから、次はこうしてみよう!」と、確実に成長できます。 次にやるときは、成功する確率が上がるはず!
努力はメリットがいっぱい!

そもそもやってみないとわからないことは、たくさんあります。「とにかくやってみる」ことで得られるメリットは山ほどあるんです。
近年は特に、努力して積み重ねてきたノウハウを情報発信したり、起業や副業をする人が大勢います。それだけ、努力で得られる知識や経験には需要があるということ。
努力すれば成功の秘訣がつかめる!

活躍している人も儲かっている人も、最初からうまくいったわけではありません。多くの失敗から学び、改善した結果、成功したのです。うまくいかなくても、少なくとも確実に勉強になります。
努力を繰り返すうちに、さまざまな考えや行動が花開いて、立派な果実が収穫できる可能性も! さらに、「こうすればうまくいく!」という成功の秘訣みたいなのもわかるようになります。
だから努力すれば、うまくいかなくても絶対にムダにはなりません。だって、「うまくいくか」「ためになるか」のどちらかしかないんだから。
あなたの努力に対するイメージは変わりましたか?
努力はむしろ、やらなきゃ損!。チャレンジ&努力して、もっと人生を楽しみましょう。
「努力したって、ムダかもしれない・・」と思いながら頑張っている人もたくさんいると思います。ぜひ、そのまま自信をもって続けてください!
でも、「もう俺、努力するの疲れちゃったよ・・」という人、休み休みでいいんです。俺流総本家の「努力の数だけ花開く」を着て、楽しみながら種や苗を育てましょう。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元