
「ありがとう」の一言で、あたたかい気持ちになったことはありませんか?
今日の「俺流総本家」の名言は、「ありがとう」。「ありがとう」には、とても不思議な力があります!
「ありがとう」で幸せになれる!

興味深い研究があります。
1つのグループには、感謝していることを5つ書き出すことを10週間継続。もう1つのグループには、5つの大変だった出来事を書いてもらいました。
その結果、感謝を書き続けたグループはポジティブになり、人生に対する満足度が高くなりました。
「ありがとう」の気持ちを持つと、周囲のために行動することが増えます。またその逆に、人のために尽くすことで感謝の気持ちが高まることも分かっています。
感謝することでお互いを助け合うようになり、幸福感もアップ。「ありがとう」は、幸せになる近道なのです。
「ありがとう」のメリット

些細なことでも、「ありがとう」と言っていますか? 感謝の効能は、とても素晴らしいです。知ってしまったら、感謝せずにはいられないかもしれません。
・ポジティブになる
「ありがとう」と口にするとストレスに強くなり、ネガティブな思考をストップできます。ツラいときでも、「今の自分に何ができるのか」を考えられるようになり、人として成長できます。
・人間関係が良好になる
「ありがとう」の気持ちを通して、人との繋がりをより感じられるようになります。さらに感謝された人に好意を返してもらえるというメリットも!
幸福は伝染するので、職場や家族、友人の人間関係が良好になり、周囲が幸せな環境になっていきます。
・行動力が身につく
「ありがとう」を習慣にできれば、行動力が身に付きます。具体的には、以下の3つの方法がおすすめです。
「ありがとう」を習慣にするコツ

・「ありがとう」を伝える
最も効果的なのは、人に向かって「ありがとう」と伝えること。
でも、「恥ずかしくて無理!」という人は、感謝の手紙を書くだけでも効果的。相手に渡さなくても幸福感が上がり、ポジティブになれます。
・「ありがとう」日記をつける
感謝していることを書き記す「感謝日記」をつけてみましょう。物事は捉え方次第。どんな相手や状況にも、感謝の気持ちを抱くことができます。
対象は人や天気、環境など、なんでもOK。あなたが、「良かった」と感じられることを見つけてみてください。
・「ありがとう」の対象を変えていく
感謝できるようになったら、対象を変えていくと良いです。常に新鮮な気持ちで、感謝し続けることができます。
「ありがとう」は、物事を大切に味わい、対象に価値を見出す言葉。身近な人から、過去に助けてくれた人、周囲の環境、自分の人生など、さまざまなものに「ありがとう」と感謝できたら素敵です。
「『ありがとう』なんて、面と向かって言えない」という人は、俺流総本家の「ありがとう」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。「ありがとう」が伝わります!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元