
やりたくない仕事や面倒な作業をするとき、手を抜いていませんか?
楽しようとして手を抜くと疲れるし、時間も長く感じられます。今日の「俺流総本家」の名言は、「だから手を抜いちゃいけないんだ」。仕事も遊びも本気でやれば、毎日が楽しくなります!
〇〇でやれば楽しくなる!

仕事を面白くする秘訣は、何だと思いますか?
それは、本気でやることです。
遊びも同じ。釣りやゲームにハマっている人は、わかるのではないでしょうか? 本気でやると面白くなるし、面白いから続くんです。続くと、売れるようになったり、上達したりします。そうすると評価されたり褒められたりして、ますます面白くなるんです。
特に本気で仕事に取り組むと毎日が充実して、人生が輝き出します。仕事の喜びには、職種や学歴は関係ありません。
もし今、「つまんねぇ仕事だなぁ・・・」って、ため息を吐いてる人がいたら、自分に聞いてみてください。「手を抜かず、本気でやったか?」と。
しばらく続けてみてそれでもつまんなかったら、別の場所でもう一度本気で取り組んでみたらいい。「手を抜かない」と決めたとき、「面白い!」が目を覚まします。
手を抜くと〇〇度が下がる

人の幸福度は、生涯ほとんど変化しないそうです。今幸せな人はずっと幸せだし、今不幸な人はずっと不幸ということ。
不幸な人は「独身は寂しい」と嘆き、結婚すれば「自由がない」、子どもができたら「自分の欲しいものが買えない」と愚痴を言います。
人が手を抜くときは、心の中でネガティブな言葉をつぶやいていることが多いです。悪い面ばかりに目を向けて手を抜くと、幸福度が下がります。
ポジティブな言葉を増やす

「じゃあ、物事の良い面を見るようにしよう!」と思いますよね。
でもこれが、なかなか難しい。おすすめは、ポジティブな言葉を増やすこと!
「めんどくさい」「疲れた」という言葉を、「やってみよう!」「良く頑張った」に変えてみてください。痩せ我慢でもOK。
意識して続けていると、物事の良い面に自然と目がいくようになります。つまらない日常が楽しくなって、今も10年後も幸せでいられるはずです。
ネガティブな言葉をポジティブに変えて本気で取り組めば、人生は上昇気流に乗れます。未来を決めるのは、今までの自分じゃなくて今からの自分です。
楽な方に流されそうになったら、俺流総本家の「だから手を抜いちゃいけないんだ」を着てください。弱い自分にはっぱをかけるのに、効果てきめんです。

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元