
酔っぱらうと、気持ちいいですよね? でも知らず知らずのうちに、クレイジーに酔ってるかもしれませんよ。
今日の「俺流総本家」の名言は、「エレガントに舞い、クレイジーに酔う」。周囲の人たちは、どんな行為にドン引きしているのか? クレイジーに酔っている人への対処法もお伝えします。
キレる、絡む

酔っ払いは理性を失っているので、何を言っても通用しません。人によっては、どう扱えばいいのか分からなくなることも。しらふの人からすると、酔っ払いほど面倒で困った存在はないんです。
普段は理性で押さえているのに、酔うと急にキレる人がいます。一緒にいる人は、今にも帰りたい気持ちでいっぱいになってしまいます。
対処法としては、真面目に受け取らないこと。「そうですね。」と淡々と返答すると、周りの人も評価が上がるかもしれません。
飲み会の後半に突入すると、わざわざ席を移動して絡みに行く人がいます。とはいえ、なかなか「自分の席に戻って」とは言い辛い。
他人に絡む酔っ払いが登場したら、お店を替えましょう。個室のある店がオススメです。付き合い切れなければ、お開きにするのもいいですね。
吐く、寝る

いい大人なのに、自分の限界も分からず吐いてしまう人がいます。汚物を見るのは不快だし、臭いに耐えられない人もいるでしょう。
ただし、放っておくと危険な場合もあります。背中をさすって、吐かせましょう。さらに、水分を補給してあげると安心です。
電車や公園で眠りこけている酔っぱらいを見たことはありませんか? 急に眠くなって、お店でそのまま寝てしまう人もいます。
声をかけて起こしたり、タクシーに乗せてあげるといいですね。運転手さんに行き先を知らせるのを忘れずに!
下ネタが酷い

酔って理性を失い、あまりにもキワドイ、ありえないような話をする人がいます。
好きな人はwelcomeかもしれませんが、下ネタが苦手な人もいるんです。特に女性は、笑顔でドン引きしていることも!
真剣に対応すると、興味がありそうだと思われて、さらにディープな話をされてしまいます。無視または、素っ気ない態度がおすすめです。
今回ご紹介した、酔っぱらいの迷惑行為を読んで、「やっちゃかもしれない・・」と思った人は、俺流総本家の「エレガントに舞い、クレイジーに酔う」を着てください。周囲の人が警戒して、最悪の事態が防げます。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家