
人生は、お金がすべてだと思いますか?
「金がすべてだ!」と言い切る人は少ないと思いますが、世間を騒がせている事件の大半に、お金が絡んでいるのも事実。お金が原因で人が離れていったり、人間関係が崩壊することもあります。
今日の「俺流総本家」の名言は、「金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ」。お金の怖さや本当の価値について、一緒に考えてみましょう。
獲られる側の人間とは?

お金を獲るか獲られるかだったら、獲る方になりたいですよね。では、獲られる方の人間とは、どんな人なのでしょう?
ある著名人は、「漫然と働き、空いた時間をスマホゲームに熱中しているような人」と、言っています。
人生や仕事の悩みや苦しみは、お金が絡んでいることが多いですよね。世の中、お金が全てじゃないけど、お金は必要不可欠。
お金がないと情報弱者になり、思考力が落ちる可能性もあります。そして、お金がますます減っていくという悪循環に陥るのです。その結果、目先のお金に囚われたり、高利のお金を借りたりして泥沼にハマっていく人も!
獲られる側にならないために

では、獲られる側になるのを回避するには、どうすればいいのでしょう?
お金がない悪循環にハマる人は、お金の本質がわかっていません。
実は、1万円札の原価は約28円。1万円札は何かと交換できる紙切れであって、お札自体にはほとんど価値はないのです。
「金がない」ことを理由に借金しても、お金がない状態は解消せず、長くお金に困る人生を送るかもしれません。どうやって「お金=信用」を取り戻すかを考えないと、いつまでも獲られる方から抜け出せないのです。
一方で、信用は思い込みとも言えます。たとえば、実態のない開運グッズなどに大金をつぎ込む人もいますよね。
獲られる方にならないためには、思考を他人に預けたらダメ! 自分の頭で考えることが重要です。
時間や自由はお金で買える

幸せはお金で買えませんが、時間や自由は買えます。煩わしい雑務なども、お金があれば回避することができるでしょう。
お金で生み出された時間や気持ちのゆとりによって、やりたいことにチャレンジしたり、大切な人との時間を作り出すことが可能になるのです。
未来を変えたい人は、俺流総本家の「金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ」を着てください。「お金=すべて」じゃないけど、お金は必要です。お金の本当の価値を再認識して、現状を変える努力をしましょう。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元