いい恋愛、してますか?

手の届かないような可愛い子ばっかり好きになって、全然上手くいかない?

今日の「俺流総本家」の名言は、「しょうがねぇじゃん 好きなんだから。」

あなたが自分のことを好きにならない限り、恋愛は上手くいきません。あなたに興味がない人ばかり好きになってしまうからです。

手の届かない人を好きになる理由

あなたがいつも、高嶺の花や無理めの美人ばかり好きになるのは、なぜだと思いますか?

魂心Tシャツ いつの間にかブロックされていた…

それは、「自分の存在には価値がない」と信じているからです。心の中で、「こんなダメな自分を好きになるなんて、変な人」と思ったり、見下したりしてるんです。

自己肯定感が低い人は、自分のことを好きにならない人を好きになりがち。なぜなら、自分にまったく興味がない人の方が「まとも」だと思っているからです。

その結果、結婚はもちろん、ちゃんとした恋愛ができません。これが、「しょうがねぇじゃん 好きなんだから」で玉砕する理由です。

恋愛が長続きしない理由

魂心Tシャツ もう疲れたよ、パトラッシュ・・・

仮に、自己肯定感が低い人が誰かと付き合っても、長続きしません。「この人が好きになったのは、本当の自分じゃない」と思ってしまうからです。

たとえば、「お金を持ってるから好きなんだ」とか「都合良く、ヤラセてくれるからでしょ・・」と感じます。

そして、相手を失う怖さから重~い恋愛になりがち。卑下や嫉妬、尽くしすぎたりして、結局相手は嫌になってしまいます。

自分を愛せば、恋愛は上手くいく!

魂心Tシャツ 痩せたらモテすぎるからあえてデブでいる

健全な恋愛をするには、自己肯定感を上げるしかありません。だって自分を好きじゃない人は、誰かから愛されても、その愛を信じられないから。

「自己肯定感を上げるなんて、無理」「俺はデブで背も低いし・・」っていう声が聞こえてきそうですね。

実際には、イケメンなのに自己肯定感が低い人もいるし、年収が低くても自己肯定感が高い人もいます。

自己肯定感を上げるには、「もっと良い自分になりたい」という気持ち+「自分のダメなところも受け入れる」姿勢が必要。特に、ダメな部分も個性だと思って、受け入れることが大切です。

完璧に見えてもみんな短所があります。自分の短所を愛せれば、相手の短所も愛せるようになりますよ。

ダメな自分も好きになって、幸せな恋愛をしましょう!

「あ~、いい恋がしたい!」という人は、俺流総本家の「しょうがねぇじゃん 好きなんだから。」を着てください。ダメな自分も、ダメな自分を好きになる人も、「大好き!」でいきましょう!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

魂心Tシャツ しょうがねえじゃん好きなんだから。

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元