
「もう帰りたい」。そう思ったことはありませんか?
今日の「俺流総本家」の名言は、「帰りたい」。「帰りたい」は心と体からのSOSです。帰りたい原因と対処法を教えます。
「帰りたい」原因

「帰りたい」と思っても、すぐには帰れませんよね。また、帰りたい自分は弱い人間なのでは?と自己嫌悪になる人も多いようです。
「帰りたい」原因は主に以下のようなものが挙げられます。
・人間関係で悩んでいる
・やりがいがない
・プレッシャーがキツい
・やることが多すぎる
・体調が悪い
中でも職場の人間関係は、「帰りたい」大きな原因になります。苦手な人を想像しただけでストレスを感じる人も、少なくありません。
「帰りたい」気持ちのほかに、心身にいつもと違う異変を感じたら要注意です。
「帰りたい」ときの対処法

帰りたい気持ちは、すぐに消えなくても大丈夫。少しずつ薄れていくよう、継続して対処していきましょう。おすすめの対処法を2つ紹介します。
帰る
帰りたいときは、実際に帰るのも有効。ツラい現実から逃げるのは防衛本能です。自分を守るため、帰ったほうがいい場合もあります。
ただし迷惑をかけないよう、以下のことを確認してください。
・関係者に迷惑がかからないか
・仕事の約束はしていないか
・納期は大丈夫か
上司には「体調がすぐれない」と言えばOKです。
やりがいを見つける
仕事でも趣味でも何か1つやりがいがあれば、毎日が楽しくなります。やりがいのある充実した時間が元となって、「帰りたい」気持ちが薄れていくはずです。
やりがいを見つけるには「どんなことに幸せを感じるのか」、自分を客観的に見つめてみましょう。
趣味がない人は、自分が楽しいと感じることを探してみては? ストレス発散に効果的です。
「帰りたい」を小さくするには

帰りたいと思っても帰れないときは、「帰りたい」が大きくならないように、以下の方法を試してみてください。
・深呼吸をする
・トイレの個室で目を閉じる
・自分に前向きな言葉を掛ける
自分自身に前向きな言葉を掛けるのもおすすめ!
たとえば、
「良く頑張ってるね!」
「失敗しても大したことない!」
「これでスキルアップできる!」
などと、心の中でつぶやいてみましょう。「帰りたい」回数が減るはずです。
でも、「もう限界!今すぐ帰りたい」という人は、俺流総本家の「帰りたい」を着てください。あなたの気持ちを周囲に察してもらえます。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元