人の幸せそうなSNSを見て、落ち込んだことはありませんか?

今日の「俺流総本家」の名言は、「他人の幸福を自慢されるのは、不幸とは違う。災難である。」

他人のSNSを見て、落ち込む人に足りない視点を教えます!

幸福自慢はその人のほんの一部

魂心Tシャツ 「恋」って言うから「愛」に来た

スマホを手に取れば、人の幸せそうな姿が目に入ってきます。すべてが順調そうで、うらやましくなるかもしれません。そういう人と自分を比べて、嫌になることはありませんか?

順調そう、幸せそう・・。でもそれは、あくまでも推測の「そう」。

幸せそうに見えるだけで、実際は悩んだり苦しんだりしながら、自分を幸福そうに見せているだけかもしれません。

そう考えると、幸せそうな人の幸福自慢は、その人のほんの一部なんだと思えてきませんか?

本当に大切なものは比べられない

魂心Tシャツ 今日みんなを、一番の笑顔にする

でも人は、ついつい比べてしまうもの。人と比べてしまいがちな人は、比較できるものばかり見ているのではありませんか?

本当に大切なものは、比べられません。

人と比べて落ち込むのを減らすコツは、目には見えない「本当に大切なもの」に目を向けることです。

大切なものは平等に与えられている

魂心Tシャツ しあわせは、おかわり自由。

家がお金持ちの人や容姿に恵まれている人を見ると、「世の中は不平等だ!」と思いますよね?

そんなときは、こんなふうに考えてみてください。

「一番大切なものは、平等」。たとえば、時間や自由、心は平等です。

恵まれた環境で生まれた人が、そうでない人より幸せとは限りません。華やかに見える美しい芸能人でも、自ら命を絶ってしまう人がいます。

誰もが不満や不安を抱えながら、必死に生きているんです。目に見えるものが平等に見えなくても、目に見えないものは平等だと考えると、見える世界が変わります

自分ではどうにもできないことがあっても、どんな気持ちを抱くかは自由。起こることはすべて、捉え方次第で変えられます。

SNSで影響力を持っている人気者も、不安があるようです。一時的に大きな影響力が持てたとしても、限界があります。いつかは衰退していくでしょう。そもそも人の価値や魅力は、SNSの影響力などでは計れませんよね。

影響力が得られずに悩んでいるなら、身近な人に良い影響を与えられるよう努力してみるのもおすすめです。

人に幸福を自慢されて落ち込みがちな人は、周囲の人を笑顔にすることから始めてみませんか? 不幸や災難から開放される一つの手かもしれませんよ。

それでも、「人の幸せに嫉妬して、ツラい」という人は、俺流総本家「他人の幸福を自慢されるのは、不幸とは違う。災難である。」を着てください。

そして、肌触り抜群の俺流Tシャツを着て、ぐっすり眠ってください。明日はきっと、いい日になります!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元