
「職場の雰囲気がイマイチだなぁ・・」、「自分にはリーダーが向いてないのかなぁ?」と、落ち込んでいるリーダーはいませんか?
今日の「俺流総本家」の名言は「リーダー」。信頼されるリーダーになれる魔法の言葉を教えます。
優れたリーダーは、部下が仕事から得る満足感を大切にしています。モチベーションが仕事の出来を左右することを知っているからです。
「この人と働きたい!」と思われるリーダーは、こんな声掛けをしています。
「進捗はどう?」

仕事が捗っていないのにリーダーが無関心だと、部下はやる気を失います。
逆に、仕事が前に進んでいることが実感できれば、モチベーションアップ! リーダーは、部下の仕事の進み具合を気にかけましょう。
直接聞かなくても、日報などをチェックして必ずフィードバック。部下の進捗に着目し、満足感を高めることが重要です。
「うまくいったね!」

褒めるのがうまいリーダーは、部下のやる気を引き出します。
大切なのは、自分には価値があって重要だと思える感覚。部下に「自己重要感」をもたせるため、積極的に褒めましょう。
「行動」を褒めると、さらに効果的! よく観察して、良かった言動や成し遂げたことを誉めてください。「自分のことをちゃんと見てくれてる!」と、満足感を与えることができます。
「次はどうする?」

優れたリーダーは、目標が達成できなかったり、失敗しても怒りません。「次はどうする?」と聞くほうが、やる気になることを知っているからです。
「そんなやり方じゃダメ!」と否定するだけでは、行動は改善しません。怒られないように消極的になる可能性も高いです。
また、「こうしてください」と指示しないこともポイント。「どうすべきなのか」考えてもらいましょう。ただ言われた通りにやるより、自分で考えて行動したほうがやる気になります。
「ありがとう!」

人望を集めるリーダーは、部下へひんぱんに感謝を伝えます。チームの大切さをわかっているからです。
感謝されると「貢献したい」という気持ちになります。また、職場がお互いに助け合うポジティブな雰囲気になるのもメリットです。
チームを成功に導くリーダーは、部下の満足感を大切にしています。自主的かつ、喜んで働ける職場になるよう、「ありがとう」を心がけましょう。
でも、「やっぱり自信がないなぁ・・・」というリーダーは、俺流総本家の「リーダー」を着てください。頼りないリーダーをフォローしてもらえます。

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元