
あなたは、自分のことが好きですか?
もし好きじゃなくても、あなたのせいじゃないです。親からの愛情不足やいじめ、人と比べられた経験、大きな失敗なんかで、いつの間にかそうなってしまったんです。
今日の「俺流総本家」の名言は、「大好きです」。自分や家族、大切な人、周りの人を大好きになれば、人生はもっと輝きます!
自分のことが大好きな人は自己肯定感が高く、自分のことが嫌いな人は自己肯定感が低いです。
ありのままの自分を受け入れて大好きになると、こんなメリットがあります。
・前向きになれる
・人に優しくなれる
・失敗に強くなる
いいことづくめですよね。
人のためになることをする

肯定感を上げて幸せな人生を送るためには、人から感謝されるのがおすすめ。
「自分でも役に立てる!」「こんな自分でも存在していいんだ」と思えます。「ありがとう」と感謝されることで自己肯定感がアップするんです。
挨拶するとか、ゴミ出しをするとか、些細なことでいいんですよ。小さい成功体験でも積み重ねれば、「違うこともできるかも」という自信に繋がります。
心が喜ぶことをする

自分のことが好きじゃない人は、「イケメンじゃないから」「貧乏だから」「太ってるから」みたいに、ダメな理由を頭でゴチャゴチャ考えすぎなんですよね。
頭ではなく、心で感じたうれしいことをやってみましょう。他人の評価なんか気にせず、自分ファーストで自分を喜ばせるんです。自分の感情や欲求、直感を優先してください。
夢中になれることや好きなことをやっていると、「楽しい!」「今のままでも幸せかも」って思えてきます。
やりたいことや趣味がない人は、体を動かして気分をスッキリさせたり、好きな音楽を聴くのもいいですね。
S〇〇のときに目を見て名前を言う

これは、相手がいる人に限定されちゃうんだけど、S〇〇のときに名前を言うのも、自己肯定感を上げるのに凄く効果的です。
心も体も相手に受け入れてもらったことが実感できて、お互いに幸福感で満たされます。相手の目を見て言えたら、さらにGOODです。
逆に、相手が目を合わせてくれなかったり目を閉じてたら、心を開いていないみたいで、ちょっと寂しくなりますよね。
目を見てするのに抵抗がある人は、自己肯定感が低いのかも。優しく癒してもらいましょう。
「ヤル相手がいねえよ~」という人は、俺流総本家の「大好きです」を着てください。すぐにそういう人が現れるはずです。知らんけど。

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】


前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元