なんでも楽しんじゃう人や、いつも面白そうな人といると元気をもらえます。だから、ポジティブな人は、誰からも好かれやすいんです。

今日の「俺流総本家」の名言は、「ポジティブ」。ポジティブな人になるために、ポジティブな人が絶対に言わない言葉に注目してみました。

面倒くさい

オリジナル語録Tシャツ

「面倒くさい」が口癖になっていませんか?

「面倒くさい」は、やる気がないときに出てくる言葉です。心の中だけならまだしも、口に出してしまうと、周囲のモチベーションを下げて雰囲気が悪くなることも。

ポジティブな人は、面倒くさいことや嫌なことの中にも楽しみを見出します。いろんな工夫をしたり道具を使ったりして、積極的に行動するので良い結果を得やすくなります。

疲れた

もう疲れたよ、パトラッシュ・・・

ポジティブな人は、「疲れた」もあまり使いません。「疲れた」は、自分の疲れを増幅させるだけでなく、周囲まで疲れさせます。

でも、「疲れた~」って言いたくなることもありますよね。そんなときは、自分に「お疲れさま!」と言ってあげましょう

明るい空気を作り出すポジティブな人は「疲れた」とは言わず、「今日は疲れたな~ぐっすり眠れそう!」とか、「頑張ったから、疲れたけど気持ちがいい!」と前向きに捉えます。

すると、ネガティブな気持ちがポジティブに変換できるんです。

どうせ・・

魂心Tシャツ 自宅警備員

ネガティブ思考に陥っているときは、「どうせ俺なんかにできっこない」とか「どうせ上手くいかない」など、失敗する未来を想像しがち。

頑張ればすべての夢が叶う、わけではありません。でも、ネガティブ思考が良い結果を生み出すことは少ないです。「どうせ」を裏付けるネガティブなことが集まってきますよ。

ポジティブな人は「どうせ」は使わず、コツコツ努力します。どうせやるなら、徹底的にやりましょう。自分を信じてベストを尽くすと、良い結果が引き寄せられてきます

俺なんか・・

手書き風文字Tシャツ ぽんこつ

自信がない人は「俺なんか・・・」って、自分を卑下する言葉を使いがち。この言葉は、特に女性に不評です。

ポジティブな人は、卑屈な言葉は使いません。だって、自分を卑下しても状況は良くならないから。それどころか、嫌な雰囲気になってしまいます。

「俺なんか・・・」って言っていれば、攻撃されにくかったり、慰めてもらえるかもしれません。でもそうやって周囲に気を遣わせていると、いつの間にか距離を置かれてしまうかも。

ネガティブな言葉は、ネガティブな現実を引き寄せます。普段口にする言葉をポジティブに変えて、ポジティブな人を目指しましょう

とはいえ、人間はネガティブになりやすい生き物。俺流総本家「ポジティブ」を着てください。積極的かつ、前向きな人生をゲットできます!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

魂心Tシャツ ポジティブ

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元