「それな!!」という言葉を、聞いたことはありますか? 共感や同意する時によく使われる言葉です。

今日の「俺流総本家」の名言は、「それな!!」 新しい職場で働き始めたばかりのあなたのために、思わず「それな!!」と言いたくなる「あるある」を集めました。

「わかる!」「こういうの、ホント辛い」「自分だけじゃないんだ~」って気持ちになれること、請け合いです!

電話が鳴るのが怖い

隼風Tシャツ 真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!

仕事に慣れてない新人の前にそびえる、高い壁。それは、電話です。周囲から発せられる「電話鳴ってるぞ! 早く取れよ」の圧。辛いですよね~。敬語に自信ないわ、偉い人を呼び捨てにするのも、なんか気が引けるし。

恐る恐る電話に出たら出たで、周りの人がみんな聞いているような気がしてドキドキします。

とりあえず、誰から誰に掛かってきたのか聞き取って、落ち着いてメモ。聞き漏らしても「もう一度お願いします」って言えばいいんです。

ちょっとくらいまごまごしても、大丈夫! 相手も「あ、新人さん?」と、温かい対応をしてくれるはずです。

謎ルールがある

オリジナル語録Tシャツ

「始業時間の30分前に、みんな出社してる!」「上司より怖い先輩がいる」など、「ソレ、一番先に知りたかった~」っていう謎ルールは、たくさんあります。

意味不明な独自ルールや、昔ながらの慣習を引きずっている職場も多いです。理不尽で効率が悪いと感じるかもしれませんが、新人が急に変えるのは難しい・・。

もう少し、頑張ってみてください。あなたが成長し仲間を増やせば、謎ルールを変えられるかもしれませんよ。

やることがない

魂心Tシャツ つ~か これからっしょ?

周りはみんな忙しそうなのに、自分だけ手持ち無沙汰。これも、新人のあるあるです。

「あいつ、なんもしてないじゃん!」って、思われてそうで心配なら、「何かやることありますか?」と、声を掛けてみましょう。

あなたの仕事は新しい環境に適応すること。頑張りすぎなくていいんですよ。忘れないうちに、教えてもらったことをPCやメモにまとめるとかも、おすすめです。

新しい職場は、毎日いろんなことがありすぎて大変ですよね。知らない、分からないことだらけです。できなくて当たり前。開き直って一つずつ覚えていけばいいんです。

自分で行動できるようになったら、今の自分が懐かしくなります。

出来ない自分に嫌気が差したら、俺流総本家「それな!!」を着て、職場に行きましょう。あなたと同じような気持ちで働いている人は、たくさんいます!

【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

 魂心Tシャツ それな!!

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!

By 俺流総本家