
あなたは周囲の人に好かれていますか?
今日の「俺流総本」の名言は、「そんなんだからみんなに嫌われるんですよ」。嫌われる原因と好かれるコツを教えます。
職場や学校で孤立している人はもちろん、自分は好かれていると思い込んでいる人も、必読です!
相手によって態度を変える

上司と部下で全然態度が違う人や、店員さんに偉そうにする人は、「そんなんだからみんなに嫌われるんですよ」と言われがち。
相手によって態度を変えるのは見ていて恥ずかしいし、周囲に引かれています。
逆に誰にでも同じように接する人は、誰も嫌な気分をさせないから、陰口を叩かれません。みんなに一目置かれているので、困ったとき助けてもらえるでしょう。
実は、偉そうにしても丁寧に接しても、労力はそれほど変わりません。でも、相手に与える印象は、天と地ほどの差が!
人と人とは、縁で繋がっています。いつ誰とどんな立場で関わることになるか、分かりませんよ。誰にでも分け隔てなく、気持ちの良いコミュニケーションを心掛けましょう。
正直すぎる正論

正直すぎる正論を吐いてませんか? いくら正しくても、たいていは嫌われます。相手を否定することになるから。また、相手より「できる自分」や「賢い自分」をアピールすることにもなりかねません。
目の前の人を不機嫌にしたら、損をするばかりですよ。自分を抑えずストレートに伝えると相手のメンツは潰れます。結果、怒せることになります。
これでは、いつまで経っても親しくなれません。それどころか、自分の可能性を潰されてしまうことも。
自分を下げて言い方を変えよう

傷だらけになりながら正面突破するのは避け、伝え方を工夫しましょう。意見を戦わせることなく、効率良く前に進めるのです。
相手とぶつかりそうなときは、自分を下げるのがおすすめ。自分を下げて言い方を変えると、上手くいくことが多いです。
コツは、「全体のため」と「自分の未熟さ」を伝えること。好印象を与えられるので、協力者も増えます。目的地にスムーズに辿り着ける可能性が、グッと高まるでしょう。
人と上手くやれない人や、「アイツ、なんかムカつくけど、面と向かっては言えない」人は、俺流総本家の「そんなんだからみんなに嫌われるんですよ」を着てください。
自分や相手の言動を改善させる効果が期待できます。
【 言葉は行動を作り、行動は未来を作る! 】

前向きな言葉に触れると、少しだけ前に進める様な気がします。 皆さんの人生がTシャツで前向きに変わって頂けたら幸いです!
By 俺流総本家 三代目家元