印刷方法の比較 1. DTF印刷(Direct to Film) 特殊なフィルムに印刷し、粉末接着剤を熱で定着させた後、ボディに熱圧着する方式。 ●素材を選ばず、布・ナイロン・ポリエステル・レザーなどに対応 ●カラフルで・・・
「家元の雑談」の記事一覧(2 / 11ページ目)
【量産の難しさ痛感…縫製コストを左右するポイント⚡️】
社内で簡単な縫製をテストしているんですね。 縫製のコストはほぼ人件費だけなので、縫い方ひとつで販売価格が変わるんですよ。 サンプルを1個作るのは簡単なんですが、量産となると思ってたよりも手間が掛かったりして試行錯誤してい・・・
士業さんの今後が不安
資本金の増額を予定しているんですが、申請書を自分で作っているんですね。 超面倒なので良い事考えました! AIに書いてもらおう! って事で法務局のテンプレをダウンロードして、〇〇の所をAIに相談しながら書いたら作れちゃいま・・・
【俺流のトレース方法】
お祭りに関する文字って絵師さんが描く事が多いんですが、絵師さんのほとんどが手書きなんですよね。 なので、俺流では出来る限り【一文字】ずつでは無く【一画】ずつ描くようにしています。 パソコンでトレースする際、写真のズレや印・・・
昨日は守成クラブ いばらぎ南会場へ
ありがたい事に半纏の依頼! しかも、追加で他の人も半纏を紹介して貰いました! 組長、ありがとうございます! 半纏を普段着にしてから3ヵ月。 守成クラブの例会服として12ヵ月。 着々と半纏屋さんとしてもイメージが付いて来て・・・